12月発売予定のモンテルカスト錠(ジェネリック)は現時点ではアレルギー性鼻炎の適応しか承認されていませんでしたが
11月9日付で
気管支喘息
通常、成人にはモンテルカストとして 10 ㎎を 1日 1 回就寝前に経口投与する。
アレルギー性鼻炎
通常、成人にはモンテルカストとして 5~10 ㎎を
1 日 1 回就寝前に経口投与する。
という先発品と同じ適応も承認されました。
「発売前に間に合った~~!!」って思ったMRさんも多いのでは?

事前の情報だと、ジェネリックが収載されるであろう12月9日(16日?)の直前に追加になるか、最悪の場合発売後1週間ぐらいで適応の追加になると言われていたので、予想より早く先発と同じ適応になったな~と感じました。
既に発売しているキョーリンリメディオのAG、モンテルカスト錠「KM」の売上が好調らしく
12月に他社のジェネリックが発売になってもどこまでシェアを取れるかかなり不透明だと思います。
うちも、KMのままにしようかな・・・?とちょっと弱気。
とりあえず、後発率が稼げれば薬価差益には目を瞑るという薬局も多いのでは?
バルサルタン「サンド?」のように価格破壊が起きればそれなりに買う薬局はありそうですが・・・70%引きだか80%引きだかと風のうわさに聞きましたがどうなんでしょう。
全社の後発が出てからが本当の戦いなのかもしれません。