医薬品情報提供窓口一覧表をもらった




当ブログで味見に使用している医薬品はメーカーからの製剤見本や自身に処方された又は購入した医薬品を使用しています。

また、医薬品を適正に使用するために医師・薬剤師の指示は必ず守ってください

以上の注意を守らずに使用して、健康に被害が発生した場合は、当ブログは一切責任を負えません。その際、治療が必要となった場合でも使用者の責任となりますので、使用方法には十分にご注意ください。

 

医療関係者限定の医薬品情報提供窓口一覧を卸さんからもらいました。

一般の方向けではないので注意です。

di

医療関係者はコチラ(pdf)

何かメーカーの学術に問い合わせたいときに一覧表があると便利ですよね。
10月付ということで、テバもきちんと武田テバになっています。

薬剤師は薬に関していろいろと知っていますが、全て知っているわけではないですからね・・・

必要に応じて調べることができるのも大切な能力の一つだと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。