Contents
細かいこだわりで調剤スピードがアップ!?分包機のへらを購入したお話
一時期、友人と分包機を選ぶなら『円盤型か?』『Vマスか?』みたいに議論をしていたことがあります。
特に、小児科のように分包頻度が高い薬局では、使い勝手の良さや分包速度が調剤スピードに大きく影響すると思います。
分包機と言えば、湯山製作所(ユヤマ)とタカゾノの2社が有名どころではないでしょうか?
やくちちの薬剤師生活の中では、湯山が10年程度、高園は3年程度で
個人的な好みは『湯山の分包機(Vマス)』となっています。
印字の自由度が高いのも湯山のchartyがお気に入りの理由です。
湯山のchartyⅢ
Crestage-Lite2
とは言え、転職するとレセコンや分包機のメーカーはすでに入っているメーカーになるので
雇われ薬剤師としては高園が苦手だとしても、 上手に使わないといけないわけです。
(現在の薬局は高園のCrestage-Lite)
ここが使いづらい!高園の分包機
湯山で慣れていると高園の分包機の入力の方法とか、色々と戸惑うことがあるのですが
まず、分包機のへらが使いづらいです!
高園の分包機に付属しているヘラは↓のようなヘラなのですが・・・
大小の順番が使いづらいんです。
小さい方から順番をふってみると・・・
何が使いづらいか?というと、小児の粉をまく時には、粉の量が少ないので1と2を使うことが多いと思いませんか?
1でまいてみて、ちょっとこれじゃダメだな〜と思ったら2の部分を使うのですが
その時にヘラを持ちかえないといけないのです。
1秒を争う調剤の世界で、ヘラを持ち替えるのは命取りとなるのです(謎)
一方、湯山のヘラはこんな感じ
粉の量の少ないヘラと多いヘラという感じで別れています。
なので、1番の部分でだめなら、ヘラを回転させて2番で粉まきできます
自腹で買ってみたよ
みんなお馴染みのシンリョウでは、湯山・高園両社のヘラを販売しています。
知人の薬局で購入してもらったので、送料・手数料コミコミで3000円近くしましたが
愛用する湯山のヘラを手にすることができたので非常に満足です。
湯山のヘラを購入して調剤スピードが上がった
粉の種類にもよりますが、1剤だけでヘラで均しやすい粉なら
42包を均すのに10秒かからない程度ですね〜
高園のヘラだと、慣れの問題もありますが、なかなかそこまでのスピードでは均せません。
とある薬局で撮影した映像なのですが、こんな感じで粉まきができます。
やくちちは、自前の分包ヘラを持っています!
些細な違いかもしれませんが、小さなストレスを減らすことは調剤全体のミスを減らせると思います。
文房具へのこだわりも熱いですが、調剤グッズへの愛情も並々ならぬやくちちさんでした。
以前、調剤補助器具のトリダスを購入しましたが、その記事もよかったらどうぞ~
スポンサードリンク
自分で開業することがあれば、迷わず湯山を選びます(開業しませんが・・・)