『カッコいい薬剤師からのラストメッセージ 二代目薬剤師が薬局を滅ぼす』読んでみました




当ブログで味見に使用している医薬品はメーカーからの製剤見本や自身に処方された又は購入した医薬品を使用しています。

また、医薬品を適正に使用するために医師・薬剤師の指示は必ず守ってください

以上の注意を守らずに使用して、健康に被害が発生した場合は、当ブログは一切責任を負えません。その際、治療が必要となった場合でも使用者の責任となりますので、使用方法には十分にご注意ください。

 

カッコいい薬剤師からのラストメッセージ 二代目薬剤師が薬局を滅ぼす

カッコいい薬剤師からのラストメッセージ 二代目薬剤師が薬局を滅ぼす

タイトルが気になって、発売当初からずっと読んでみたいな~って思っていた1冊です。

しかし『紙媒体』でも『Kindle』でも2000円を超えていて
「もう少し安くなったら買いたいな~」と躊躇っていた1冊でもあります。

珍しくKindleのセールに含まれていた!

先日のKindleで半額セールの対象になっていたので迷わず買いました。(セールは既に終了)

「はじめに」の部分著者の近藤剛弘氏がすでに亡くなっていることを知りました。
近藤氏の遺言となる一冊です


この写真見たことありませんか?

過去の日経DIで、『寄稿している人が亡くなった』というのを読んだ当時は「ふ~~ん」ぐらいにしか思っていませんでした。

そして、この本を読み終わった後では
日薬の会長になって薬剤師・薬局を改革してくれるであろう惜しい人を亡くしたという残念な思いでいっぱいです。

薬局は、大手チェーンと二代目薬局だけになっていくの?

自らも二代目薬剤師である近藤氏は本の中で
「薬局は、大手チェーンと二代目薬局だけになっていくでしょう」と言っています。

医薬分業がどんどん進んでいた時代とは違い、新規で分業する案件も少ないし、
診療報酬が減らさられる中、リスクを負って開業する若手薬剤師も少ない

また医薬分業初期のころの開設者がそろそろ定年の年齢になり、世代交代で二代目薬剤師に薬局が引き継がれていく。
その薬局内に後継者(主に子供)がいればその人が引き継ぐでしょうし、いなければ大手チェーンへ売却を検討。

と連日報道されています。
これからも大手チェーンによる中小薬局の買収は続くでしょう。

小さい薬局が生き残る手はあるのか?

大手チェーンと同じことをやったら当然大手に負ける。

資本力もマンパワーも大手チェーンには敵わない二代目薬局が生き残るポイントとしては、
大手チェーンができないこと地域に根差した、地域の人に求められる薬局サービスを行うしかありません

1人の患者さんのために取り組めるのが地元の小さな薬局のメリット。
本部がすべてを決める大手チェーンではできないことをやるのです。

本当の意味での『かかりつけ薬局』です。

『国も本気で「やる気のない薬局」「患者のためになる医療ができない薬局」は淘汰されていくような仕組みにしていくでしょう。』とも言っています。

うちの薬局は地域の人たちの健康のために何が出来るか?と自問自答中・・・

私は二代目ではないですが、今後の中小薬局の生き残る方法を考えろ!と強く言ってくれるような一冊だと思います。

後半部分は東日本大震災で宮城県に行った話が語られています。

 

本当に、日薬の会長をやってくれれば改革していたんだろうな・・・と残念で仕方ないです。

カッコいい薬剤師になりたい方はコチラ

面白かったらシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

薬局に勤める平凡な薬剤師です。 大学を卒業してから14年間、町の調剤薬局で日々患者さんと触れ合ってきました。 コミュニケーションがうまく取れず怒られることも多かったですが、 最近では「感じがいいからこっちに来た」という有り難いお言葉を頂くまでに成長。 日々、地域の方の健康のお助けをしています。 そして4歳と2歳の父でもあります。