EPARKの「くすりの相談室」にやくちちついに登場




当ブログで味見に使用している医薬品はメーカーからの製剤見本や自身に処方された又は購入した医薬品を使用しています。

また、医薬品を適正に使用するために医師・薬剤師の指示は必ず守ってください

以上の注意を守らずに使用して、健康に被害が発生した場合は、当ブログは一切責任を負えません。その際、治療が必要となった場合でも使用者の責任となりますので、使用方法には十分にご注意ください。

 

EPARKの「くすりの相談室」にやくちちついに登場

今日は朝から疑義やら飛び込みの処方が多くてバタバタ・・・
午後から天気が悪くなるから皆さん急いで受診しているのかな?

忙しいときほど落ち着いて調剤・監査・服薬指導に臨まないといけないですね。
いや・・・本当にそうだと思います。

「ゼスラン ®小児用シロップ 0.03%」自主回収

「ゼスラン ®小児用シロップ 0.03%」自主回収に関するお願い

今度は小児の抗アレルギー剤、ゼスランシロップの自主回収だそうです。
最近、自主回収が多い気がするなぁ・・・

小児科でよく使う先生の門前以外の薬局は100mL包装が採用の事が多いのではないでしょうか?
100mLの小さいシロップは何とか使い切れるサイズだし、薬局の在庫スペースの関係でも非常に助かるのですが
しばらくは500mLの流通のみになりそうで残念。

早く流通回復しておくれ~100mLの包装!

グラクソスミスクライン社の包装変更

グラクソの包装変更といえば、「返品できなくなるのかな?」ぐらいしか印象に残らないですが
今回もいつも通り、印象の弱い包装変更になっています。
GS-1コードの追加のタイミングとか必要な包装変更のタイミングで一緒に変更してくれればいいのにな~って思います。

オーグメンチン配合錠

出荷時期は125SSが2017年5月下旬、250SSが2017年7月上旬だそうです。

オーグメンチン配合錠はまず吸湿性を何とかしてほしいな。
アルミの袋を開封したら1か月以内に使用するってそんなにしょっちゅう処方が出るわけでもないのに・・・

アラミスト点鼻液

変更品の出荷は2017年5月上旬だそうです。
花粉症に備えて在庫を多めに持っている薬局は返品不可になる可能性があるから
花粉の時期が終わったら在庫管理は気を付けないといけませんね。

アノーロ、エンクラッセ、レルベア

どの製剤も基本的に同じように本体のラベルが変更になるそうです。

アノーロエリプタ30吸入用は2017年5月上旬、エンクラッセエリプタ30吸入用は2017年4月下旬から出荷予定、その他の品目は出荷時期未定だそうです。

やっぱり、「役に立つ!」って包装変更ではなさそう。

「やくちち」ついにコラムに登場!

ブログをスタートして半年余りやくちち、EPARKの「くすりの相談室」にコラムを掲載することになりました。
色々と相談に乗ってくださった方、またEPARKの担当者様に感謝です!

初の投稿ということで、内容に関しては温かい目で見守ってやってくださいm(_ _)m
医師監修だそうです!

面白かったらシェアしてね!

4 件のコメント

  • コラム担当おめでとうございます。
    2人のお子様を持つ「やくちち」さんならではの
    内容ですね~!!

    2点ほど気づいた点を…

    ①宇津こどもせきどめシロップA(第2類医薬品)
    キキョウエキス (原生薬換算量180mg) 18mg(400mg)
            ↓
    キキョウエキス (原生薬換算量) 40mg(400mg)

    4.まとめ

    5.参考
    が同じ文章です。

    • おはようございます!
      早速訂正箇所が……
      いつもありがとうございますm(_ _)m
      直接訂正ができないので、担当の方に連絡して訂正してもらいます。

      それにしても、コデインのシロップが多くて、3ヶ月のお子さんに飲ませていいのかな?と思ってしまう現状です。

    • めっちゃ記事にタイムリーな話題が!
      市販の咳止めはコデインを含むものが多いですからね。12歳以上にしたら服用できるものがかなり減りそうです。
      呼吸抑制とかは命に関わりますからね、日本では……対応するんですかね?
      DSとかなら販売する側がコデインフリーをすすめると良いのですが。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    ABOUTこの記事をかいた人

    薬局に勤める平凡な薬剤師です。 大学を卒業してから14年間、町の調剤薬局で日々患者さんと触れ合ってきました。 コミュニケーションがうまく取れず怒られることも多かったですが、 最近では「感じがいいからこっちに来た」という有り難いお言葉を頂くまでに成長。 日々、地域の方の健康のお助けをしています。 そして4歳と2歳の父でもあります。