第102回薬剤師国家試験も終了です




当ブログで味見に使用している医薬品はメーカーからの製剤見本や自身に処方された又は購入した医薬品を使用しています。

また、医薬品を適正に使用するために医師・薬剤師の指示は必ず守ってください

以上の注意を守らずに使用して、健康に被害が発生した場合は、当ブログは一切責任を負えません。その際、治療が必要となった場合でも使用者の責任となりますので、使用方法には十分にご注意ください。

 

第102回薬剤師国家の日程等が発表になりましたね。
詳しくは厚生労働省・各厚生局ウェブサイトで確認してください。

試験日程等

試験期日:2017年は既に終了

平成29年2月25日(土曜日)及び同月26日(日曜日)

これは絶対に間違えないでね!

願書受付期間(消印有効):2017年は既に終了

平成29年1月4日(水曜日)から同月16日(月曜日)まで

受験票交付期間及び方法:2017年は既に終了

平成29年2月15日(水曜日)までに郵送により交付
届いていなければ要確認!

合格発表日

平成29年3月28日(火曜日)午後2時
試験を受けて自己採点が終わったらあとは祈るのみ!
発表はコチラ(厚生労働省)

受験者13243人、合格者9479人(合格率71.58%)でした。

合格基準

第102回薬剤師国家試験 総評(薬学ゼミナール)

国家試験予備校の薬学ゼミナールの総評がウェブサイトに載っています

第102回薬剤師国家試験の難易度は、第101回より高く、第100回より少し低い「やや難」であった。

全文はコチラ

 

薬剤師ときどき父は皆さんが合格するよう心からお祈りしています
そして、薬剤師として現場に羽ばたいていただきたい!

で・・・ちょっと現実的なお話させてください。
試験が終わったら自己採点するでしょ?
マークミスがなければおおよその自分の点数が分かりますよね

合格点を十分に超えた人には是非やっていただきたい!

試験が終わったら大学での教科書や専門書を売ってお小遣いを稼ごう
少なくとも私は調剤薬局で勤務するようになって大学当時の教科書や国試本を全く使わなかったです。

国家試験が終わった直後の貴方!
教科書・専門書は売れる」「どんなタイミングで売るといいの?」等まとめましたので
大学の教科書や専門書って売れるの?を是非とも読んでね~

今後使わない教科書を売って、今日の治療薬とか治療薬マニュアル、治療薬ハンドブック等の書籍を買ったり
卒業旅行に行ってそのお土産代にして方が幸せになれると思います。

↓「教科書を売るのは当然!」って方は買い取り業者のテキストポンメディカルマスターです。
3月中だと買取価格アップキャンペーンをやっている業者もあるのでウェブサイトを見ていただきたい。




試験地は北海道、宮城県、東京都、石川県、愛知県、大阪府、広島県、徳島県及び福岡県

言うまでもなく受験票をよ~~くチェックして間違えのないようにね!

コクヨ シャープペン マークシート最適セットというのが人気らしい

コクヨ シャープペン マークシート最適セット」というものが人気らしい。
今回、国家試験受ける人も大学の定期試験を受ける人も是非買って使ってもらいたい。

私が国試を受けた10年以上前にもこんな商品合ったのかな?
あったら使ってみたかったな~って思う一品

マニアックな商品だと思うけど、文房具メーカーの開発力を舐めちゃいけない!
試験中のストレスを少しでも減らせる方法があるなら積極的に採用して欲しい。

今回は福岡の会場がまずいんです。(追記分)

薬剤師国家試験は毎年恒例の第一薬科大学での試験開催ですが、今年は国立の二次試験
2つの人気グループによる合計5万人規模のコンサートが福岡で重なっているそうです。

不慮の事故みたいなものなんですが、コンサートがあって電車が混んでいたから遅れましたとか言い訳にならないです。

福岡周辺で国試の前日・1日目と福岡周辺で宿の予約状況がどんなものか?
私もすぐに調べたものの福岡市内はほぼ全滅。
電車で30分程度のった場所なら宿がちらほらという感じでした。

試験会場の近くに宿を探そう!

遅刻が許されない時は近場に泊まるのが吉!




受験票が届いて試験会場が分かったらすぐに、↑じゃらん
↓JTBで試験会場の近くの宿を探してみよう。

宿泊料金がちょっと高くても試験会場から近くていい宿を選択するのをオススメします。
『ベッドが硬い』とか『タバコの匂いが気になった』等で十分な睡眠が取れないで試験に臨むほうがよっぽどマイナスです。
ホテル代なんて、国家試験に合格して薬剤師になれればすぐに回収出来ます。

大切な試験の日にしっかり睡眠・万全の状態で臨めるよう準備をしましょう。



こちらだと4月まで買取金額アップキャンペーン中です。

厚生局の区割り

8d276cb473fefd5b561fed3a1e96eeae


試験科目

必須問題試験
物理・化学・生物
衛生
薬理
薬剤
病態・薬物治療
法規・制度・倫理
実務
一般問題試験
薬学理論問題試験
物理・化学・生物
衛生
薬理
薬剤
病態・薬物治療
法規・制度・倫理
薬学実践問題試験
物理・化学・生物
衛生
薬理
薬剤
病態・薬物治療
法規・制度・倫理
実務

 

2月に国試で3月発表か・・・早くなったな~って感じますね。
私の頃は1月から試験に向けて、ほぼ引きこもって3月国家試験で4月に発表だった気がします。

今、国家試験を受けたら私を含めて殆どの薬剤師が受からないけどな~
試験問題も増えているし、調剤薬局に勤務していると殆ど使うことのない知識も山盛りだし・・・と言い訳だけ言っておきます。

まだ時間はあるから毎日継続して勉強することです!
国家試験の受験本で勉強しつつ、過去問をモリモリ解く。
解説読んで間違えた部分・知らなかった知識をノートなどに書き出して自分専用の勉強ノートを作成する!
この勉強ノートだけ持って国試当日には試験会場に向かえばOK!(私はこのやり方でした)

頑張れ薬学生!未来の薬剤師!

参考書籍:このあたりをしっかりと勉強すると良いと思う

 

面白かったらシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

薬局に勤める平凡な薬剤師です。 大学を卒業してから14年間、町の調剤薬局で日々患者さんと触れ合ってきました。 コミュニケーションがうまく取れず怒られることも多かったですが、 最近では「感じがいいからこっちに来た」という有り難いお言葉を頂くまでに成長。 日々、地域の方の健康のお助けをしています。 そして4歳と2歳の父でもあります。