【2017年12月発売予定】日本ジェネリックはココが凄い!




当ブログで味見に使用している医薬品はメーカーからの製剤見本や自身に処方された又は購入した医薬品を使用しています。

また、医薬品を適正に使用するために医師・薬剤師の指示は必ず守ってください

以上の注意を守らずに使用して、健康に被害が発生した場合は、当ブログは一切責任を負えません。その際、治療が必要となった場合でも使用者の責任となりますので、使用方法には十分にご注意ください。

 

【2017年12月発売予定】日本ジェネリックはココが凄い!

「薬剤師ときどき父」を見ていただきありがとうございます。
皆さんのお役に立てるか分からないですが、よろしくお願いします。

今日も2017年12月に発売が予定されているジェネリック医薬品を紹介していきます。

今回チェックするのは日本ジェネリックのジェネリック医薬品になります。
日本ジェネリックといえば大手調剤薬局チェーンの日本調剤株式会社の子会社100%の株式を保有)です。

個人的な恨みで「日本ジェネリックの薬は買わない!」という薬局長さんも多いのではないでしょうか?

採用する・しないは別として「日本ジェネリックはどんな品目を発売するのかな~?」ってのをみていきましょう。

12月に発売予定の品目は8品目

12月に発売予定の品目は以下の品目

  • ロスバスタチン錠2.5mg・5mg(先発品:クレストール錠)
  • ロスバスタチンOD錠2.5mg・5mg(先発品:クレストールOD錠)
  • イルベサルタン錠50mg・100mg・200mg(先発品:アバプロ錠・イルベタン錠)
    イルベサルタンのみ屋号が「オーハラ」

  • ファムシクロビル錠250mg(先発品:ファムビル錠)
  • オルメサルタン錠5mg・10mg・20mg・40mg(先発品:オルメテック錠)
  • テラムロ配合錠AP・BP(先発品:ミカムロ配合錠)
  • ビソプロロール錠0.625mg・2.5mg・5mg(先発品:メインテート錠)

  • アダパレンゲル0.1%(先発品:ディフェリンゲル)

ビソプロロールとかテラムロなんかは既に他社で発売していますが今までJGでは販売してなかったんですね。
(テルチア「JG」は今回も発売しないようです)

ここは凄いかも?日本ジェネリック!

珍しいな~と思ったのはアダパレンゲル0.1%「JG」が発売予定というところですね。

ディフェリンゲルのジェネリック(アダパレンゲル)を発売予定なのは以下の6社です。

  1. アダパレンゲル0.1%「JG」:日本ジェネリック株式会社
  2. アダパレンゲル0.1%「YD」:株式会社 陽進堂
  3. アダパレンゲル0.1%「テイコク」:株式会社ケミックス
  4. アダパレンゲル0.1%「ニプロ」/アダパレンクリーム0.1%「ニプロ」:ニプロ株式会社
  5. アダパレンゲル0.1%「日新」:日新製薬株式会社
  6. アダパレンゲル0.1%「TCK」:辰巳化学株式会社

外用ということもあって、なかなか普段MRさんが来なかったり採用しないメーカーが多いので
これは悩みますよね~

後日、卸さんなどに聞いてみて「アダパレンゲルの比較」のような記事を書けたらいいなと考えています(現在制作途中↓)

【2017年12月発売予定】ディフェリンゲル(一般名:アダパレン)はここが面白い!

2017.09.05

ここが残念、日本ジェネリック!

今回のお知らせをみて、まず感じたことは・・・

ウイークリーシートが無い!

完全に推測なんですが、日本ジェネリックは基本的に日本調剤で使うための薬を作っているような会社だと思うんです。
だからこそ、「他社との差別化」をあまり行っていないような気がするのです。

ついでに言うと、500錠包装も殆ど無い!

イルベサルタン、オルメサルタンに関しては100錠包装のみの販売です。

だって、(日本調剤に自動で売れる商品ならわざわざ
14錠シートや大包装の製造ラインを作って製造する必要ないじゃないですか。
実際に日本ジェネリックはなぜここまで100錠包装しか作らないのだろう???

日本調剤の帳合を盾に卸さんには日本調剤以外の薬局でも数字を伸ばすように迫られるんだろうな~

以下にメーカーのリーフレットを載せてあるので包装の部分とか見てくださいな。

スポンサードリンク


メーカー資料

やっぱり他の会社の包装をみていると、日本ジェネリックの包装は物足りないなぁ~

やくちち
貴方は日本ジェネリックを採用しますか?

スポンサードリンク


面白かったらシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

薬局に勤める平凡な薬剤師です。 大学を卒業してから14年間、町の調剤薬局で日々患者さんと触れ合ってきました。 コミュニケーションがうまく取れず怒られることも多かったですが、 最近では「感じがいいからこっちに来た」という有り難いお言葉を頂くまでに成長。 日々、地域の方の健康のお助けをしています。 そして4歳と2歳の父でもあります。