ブログをサボっているやくちちです。
こんにちは!
今回はタイトルの通り、本日よりm3.comさんにて
6週に渡って味見の連載を行うことになりましたので報告させてもらいます。

ブログ更新やTwitterへの登場頻度が減っていたのは味見の構想を練ったり、実際に味見をしていたからで
それなりに忙しく活動しておりました。


さて、医療従事者を対象とした医療ポータルサイトのm3.comといえば多くの薬剤師さんが登録していますよね。
個人的には毎日ログインしたりアンケートに答えたりしてポイントをためて
Amazonのギフトカードに交換するのが密かな楽しみです。
密かな楽しみながら、毎日ログインしている証拠がコチラ・・・
このポイント有効期限延長をみてもらえば、ガチで毎日ログインしているのが分かる人にはわかります(12月頭時点)

あと、m3ラーニングは自宅にいながら認定薬剤師の研修を受けられるので
新型コロナウイルが流行する中、勉強会・研修会や学会が中止になり
更新用の点数が足りないときに助けてもらった有難い存在です。
記事を閲覧するにはm3.comに登録する必要があるのですが、もう既に登録してますよね?
「まだ、登録していない!」という方はコチラから登録が可能です。
上記のリンクから薬剤師さんが登録してもらうと、紹介された人は3000円分のポイント
紹介した人(やくちち)にもそれなりのポイントが付与されますのでよろしくお願いします。
ご紹介いただく薬剤師の方が以下の条件に合致する場合に限ります。
■薬剤師資格をお持ちの方
(エムスリー株式会社(以下「弊社」)の定める方法により資格が確認ができた方)
■m3.comへのご登録が、初めての方
(過去に一度でもご登録履歴がある場合は、対象外となります)
■本キャンペーンの該当URL経由で登録された場合
上記キャンペーン期間内に登録した場合に限ります(キャンペーン期間: 2020年 12月01日〜01月03日)

m3さんにメリットがなければ6回で打ち切りということも・・・・・・
個人的には味見の楽しさを知ってもらえると嬉しいなと思って連載を担当しました。
皆さんのアクセス待ってます!
味見の記事は↓コチラ
■第1回【2020年新規収載】プレガバリンOD錠の味を比較をしてみた
■第2回ドラッグストアで購入できる子供用解熱剤をやくちちが味見してみた!
■第3回ドラッグストアで購入できる子供用かぜ薬をやくちちが味見してみた!
■第4回イノラス配合経腸用液はどれが飲みやすい?やくちちが味見してみた!
■第5回花粉症等でよく使う、オロパタジン顆粒の味比較をしてみた
■第6回どこが飲みやすい?クラリスロマイシンDSの味見をしてみた