富士山周辺で遊ぶなら「まかいの牧場」がオススメ!3つの理由




当ブログで味見に使用している医薬品はメーカーからの製剤見本や自身に処方された又は購入した医薬品を使用しています。

また、医薬品を適正に使用するために医師・薬剤師の指示は必ず守ってください

以上の注意を守らずに使用して、健康に被害が発生した場合は、当ブログは一切責任を負えません。その際、治療が必要となった場合でも使用者の責任となりますので、使用方法には十分にご注意ください。

 

富士山周辺で遊ぶなら「まかいの牧場」がオススメ!3つの理由

8月18日に家族で富士宮市にある「まかいの牧場」という牧場に行ってきました。
元々は泊まりで行く予定でしたが、息子が手足口病になってしまったので急遽日帰りで山梨に行くことになりました。

独身時代から時々遊びに行っており、7〜8回目くらいのリピーターです。

Access pic01

ざっくりというと、富士山の西側です。

「まかいの牧場」は「魔界の牧場?」

初めて行ったのは8〜9年前ぐらい?
嫁(当時は彼女)と富士山周辺をドライブしていて
たまたま見つけた牧場で「ちょっとお昼でも食べようか〜?」ってことで立ち寄ったのが最初です。

だって、「魔界の牧場」って牧場だったらネタとして面白そうじゃない?って思ったんです。

調べてみたら牧場のオーナーさんの名字が「馬飼野」ということらしく

名字の由来を調べてみると鎌倉時代、源 頼朝から「朝霧高原で軍馬の育成をせよ!」と命ぜられ
「馬飼野(まかいの)」の姓を授けられたことが始まり
なんだそうです。

偶然行ったまかいの牧場ですが、実際に牧場を散策してみて非常に楽しかったので、その後も繰り返し来ていますし
特に子供が生まれてからは毎年のように遊びに来ています

DSC 9341

園内には牧場を感じることができるものも展示されています。

まかいの牧場をお勧めする3つの理由

そんな「まかいの牧場」の素晴らしさをやくちちなりにまとめてみましたので
良かったら読んでね〜そして、富士山の近くに行く機会があったら是非とも寄ってもらいたい!

動物と触れ合える!

何と言っても動物たちと触れ合えるのが「まかいの牧場」の一番のポイントです。

動物の餌やり体験

子供達が大興奮だったのは動物の餌やり体験です。
園内ではいたるところで動物用のえさ(主に人参やペレット)を100円で販売しており
購入して自分の好きな動物に餌をあげることができます

動物園とは異なっていて、動物たちとの距離が近いのが非常にいいですね〜

やくちち
まかいの牧場に行く時は100円玉をたくさん用意しておくといいよ!

餌をあげられるのは以下のような動物たちです。
どの子も人懐っこいのでとっても可愛いです。

ヤギ
DSC 9457

天高くそびえるスカイブリッジですが、高いところが大好きなヤギたちはすいすい移動します。
ヤギの家畜化の歴史は犬に次いで古く、チーズやバターなどの乳製品もヤギの乳から発明されたといわれています。

DSC 9387

羊の家にはたくさんの羊たちが住んでいます。
この羊毛を使って場内のウール工房では様々な体験をすることができます。

DSC 9381

つなぎ場では大きな馬たちが待っています。
前足を「トントン」としているのが「ニンジンちょうだい!」の合図です。
名前を呼びながら怖がらずにあげてみよう。

モルモット
DSC 9446 DSC 9443

ふれあい広場ではモルモットほかにも、ヒツジやヤギ、ウサギなどとふれあうことができます

その他、雨のために画像ありませんが、豚にも餌やりができます。

休日などは朝から動物たちは餌を多くの人からもらえるので、午後にはお腹いっぱいになってしまいます。
お昼寝してしまうことも多いので、餌やり体験を満喫するのであれが、午前中の早い時間がお勧めです。

動物たちの食いつきが違います!

動物たちに触れた後には必ず「手洗い」をしっかりと行いましょう!
(手洗い場は園内にたくさんあります)

乗馬(引き馬体験)

これも楽しみだった乗馬体験

DSC 9319

乗馬用の帽子をかぶって準備万端!(息子は初体験だったのでギャン泣きしてしまい、乗れませんでした)

娘は今までは親子乗り(二人乗り)だったのですが
3歳から単独で乗れるようになったので、ついに一人乗りデビューです。

DSC 9365

一人で不安かな?と思ったのですが、横浜市のこどもの国公園でも親子乗りを体験しているので
余裕の表情の娘さん。

雨が降ると中止(休止)になってしまうので、乗れる場合には率先して乗ることをお勧めします。

牛の乳搾り

これも人気のイベントの、牛の乳搾り体験ですね。
関東地方だと、千葉のマザー牧場とかでも乳搾り体験ができますね。

IMG 20170818 133244

これも去年体験済みの娘さん。牧場のお兄さんの指導を受けながら上手に乳搾りを行いました。
日々、成長しているな〜と感じるやくちちです。

その他の触れ合い体験としては
ヤギの散歩・子牛のミルクやり体験・羊の放牧などもあります。

食べ物が美味しい!

Meal pic15 1

園に併設されているレストランではバイキングで地元の食材を使った料理が食べられます。

地産地消をコンセプトに、地元生産者より直接購入したお肉・卵・野菜・お米や
牧場自家生産・製造の牛乳・パン・野菜等をもとに、地元皆様・観光のお客様に
「富士山麓の恵み」として地産の料理をバイキング料理として提供いたします。
牧場の自家製品・富士山の恵み、お好きなものを、お好きなだけ召し上がってください。
ご家族で、カップルで、仕事仲間で、仲良しグループで、まかいの牧場の”農場レストラン”でお会いしましょう。
座席数 150席
シルバー(65才以上) ・・・ 1,680円
大人(中学生以上) ・・・ 1,890円
子ども(小学生) ・・・ 1,050円
幼児(3才以上) ・・・ 525円

料金は若干高めですが、地産地消で美味しいものを食べられるのは非常に嬉しいものです。

地味だけど天ぷらが揚げたてで非常に美味しかったです。
アイスクリームも食べ放題なので、バイキングに行ったら是非食べてね〜

アスレチックや体験工房など1日楽しめる

小さい子供向けのアスレチックや

Athletic pic02

もうちょっとお兄ちゃん・お姉ちゃん用のアスレチック

Athletic pic01

小学生向け(限定)のアスレチックなんかもあります。

Athletic pic04

アスレチックは雨が降るとやっぱり厳しいですね〜
今回はちょうど体験ゾーンのあたりで雨が降ってしまったので
トーマスの乗り物やトラクターバス(屋根あり)に乗ったりして過ごしていました。

Introduction pic02
バターやチーズ、ソーセージ、陶器などを作ることができます。

また、季節ごとに野菜や果物の収穫体験もできるので、親子で参加しても楽しそう!

お土産コーナーには通常のお土産だけでなく乳製品やソーセージやお肉のような加工品
数は少ないですが、ブドウや野菜なども販売しており
野菜などは高速道路のSAで購入するよりも2割程度、通常のスーパーの半額ぐらいと非常に安いです。

もちろん、地元で採れた野菜なので新鮮です!

Meal pic12

乗馬では運がいいと白馬に乗れます。
これであなたも白馬に乗った王子様!?

DSC 9322

こんな感じで夏休みを満喫したやくちちでした。

今日も最後までブログを読んでいただきありがとうございました。

スポンサードリンク


面白かったらシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

薬局に勤める平凡な薬剤師です。 大学を卒業してから14年間、町の調剤薬局で日々患者さんと触れ合ってきました。 コミュニケーションがうまく取れず怒られることも多かったですが、 最近では「感じがいいからこっちに来た」という有り難いお言葉を頂くまでに成長。 日々、地域の方の健康のお助けをしています。 そして4歳と2歳の父でもあります。