東和薬品 期限切れした医薬品を薬局に販売(青森)




当ブログで味見に使用している医薬品はメーカーからの製剤見本や自身に処方された又は購入した医薬品を使用しています。

また、医薬品を適正に使用するために医師・薬剤師の指示は必ず守ってください

以上の注意を守らずに使用して、健康に被害が発生した場合は、当ブログは一切責任を負えません。その際、治療が必要となった場合でも使用者の責任となりますので、使用方法には十分にご注意ください。

 

東和薬品が青森営業所で期限切れしたモサプリド2.5mg100錠を薬局(ツルハドラッグ大野店)に販売していたそうです。

5mgトーワはうちの薬局でも採用になっていますが、2.5mgはあまり使われないですね・・・

今回の一件は東和薬品によると人為的ミスによる使用期限切れ商品の管理漏れ新販売システムのエラーが重なった為だそう。
本来だったらどちらかでミスが食い止まるはずのダブルチェックが機能しなかったパターンですね。

使用前に薬局で気が付いたなら、不幸中の幸いなんですが、日刊薬業によると患者さんに渡されたそうですが、服用前に薬局が気が付き連絡したそうです
うちの東和さんは伝票に使用期限が入っているのですが、そのシステムがエラーで期限切れをスルーしたってことなんですかね?

特に、システムの変更とか行うと初めはどこかに問題があるケース多いですよね。
でも、コンピュータがやっていることだから、正確なんだろうっていう思い込みで間違いに気が付かないケース。

処方箋の二次元コードに入力されていたお薬が処方箋の表に印字してある薬と違うということが過去にうちの薬局でもありました。
ナゾネックス点鼻で、処方箋には112噴霧と記載があるのに二次元コードを読むと56噴霧で入力されるんです。これはクリニック側のマスター登録の間違いだったようなんですが、二次元コードで入力すると正確っていう思い込みありますよね?
便利な機能は業務をする上で非常に助かるんですが、そればかりに頼ってはいけないと強く感じました。

 

使用期限といえば薬局でも期限の管理って大切ですよね?
定期的に出庫している薬品に関してはそれほど心配ないのですが、季節性のある薬(花粉症の薬やインフルエンザの薬)や、流れ処方箋で稀に処方される薬は特に気を付けないといけないですね。

在庫があった~!と思ったら先月で期限が切れてた、ってパターンあります。

東和薬品は直販ということで、値段が安いのが最大のメリット。
他の卸では原則扱いが無いのと、時々期限が短い商品が来たりするので、回転率の良い品目で採用すると良い気がします。
そして、納品されたら期限のチェックですね。

ミスが起こったとは言え、こういった事実をきちんと発表するのは大切だと思います。
だからジェネリックは~と言われないように再発防止期待しています。
中小卸ではこういうケースはもっと起こっていそうな気がするのですが・・・・どうなんでしょう?
使用期限切れ製品販売についてのお詫びとお知らせ

468_w280

面白かったらシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

薬局に勤める平凡な薬剤師です。 大学を卒業してから14年間、町の調剤薬局で日々患者さんと触れ合ってきました。 コミュニケーションがうまく取れず怒られることも多かったですが、 最近では「感じがいいからこっちに来た」という有り難いお言葉を頂くまでに成長。 日々、地域の方の健康のお助けをしています。 そして4歳と2歳の父でもあります。