幼稚園の運動会のカメラ選び。満足できる1枚を求めて




当ブログで味見に使用している医薬品はメーカーからの製剤見本や自身に処方された又は購入した医薬品を使用しています。

また、医薬品を適正に使用するために医師・薬剤師の指示は必ず守ってください

以上の注意を守らずに使用して、健康に被害が発生した場合は、当ブログは一切責任を負えません。その際、治療が必要となった場合でも使用者の責任となりますので、使用方法には十分にご注意ください。

 

幼稚園の運動会で最高の1枚を撮影したい!

娘の幼稚園の運動会(プレ参加)へ持参するカメラの紹介です。

子供の晴れ姿を綺麗に撮影したい!と誰しも思うのではないでしょうか?

色々とネットで調べたものの、結局何がベストなのかもわからず、必要そうなレンズや小物を自分で考えてチョイスしてみました。

現時点での天候は晴れ。気温は涼しく運動会日和です。

 

本体(デジタル一眼レフカメラ)

Nikon D600(後継の最新モデルはD610)

下記のレンズ24-85mmキットで購入しました。多分、15~16万ぐらいだったはず。
2016年の発売から4年が経過しているもののまだまだ現役で頑張ってくれている一台です。

私にとっての一眼レフ3代目D80→D7000→D600とステップアップしています。
フルサイズ機ながら760gと軽くてコンパクトなので持ち歩きにも楽と言われているけど

レンズをつけていれば余裕で1kgは超えるので1日持っていると日頃の運動不足も祟って筋肉痛になります。
2466万画素で連射は5.5コマ/秒まで対応、普通に使う分には全く問題ありません。
新しいのが出ると欲しくなるのは十分にわかっていますが、本体も10万近くするので頻繁には買い替えできないです。
大事に大事に使っています。

 

交換用レンズ

1.AF-S NIKKOR 24-85mm f/3.5-4.5G ED VR 

D600キットについてきたレンズです。

広角〜標準辺りをカバーできる万能レンズで、これ一本あれば日常のスナップショットはほとんど撮影できます。
レンズキットで発売されているだけあって、D600との相性は最高です。
運動会の雰囲気、他の子供達とのふれあいなどを撮影するのにいいレンズです。

望遠側がどうしても足りないので、子供を大きく撮影したいと思う場合には下に紹介するような望遠レンズが必要です。
重量465g

 

2.AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II 

キャッシュバックキャンペーンが背中を押してくれたので奮発して買った一本
保育園や幼稚園ならば200mmあれば大きく撮影できるということで、今回のメインレンズ。

プロも使用するレンズで、オートフォーカスが滅茶苦茶早くて正確なのがウリの
明るいレンズ(F値が小さい)なので、スポーツの撮影や体育館などの室内での撮影に強いです。

ただし、とにかく重いレンズ単体での重量1540 gということで、1.5Lペットボトルと同じです。
D600と組み合わせると2300gなのでずっしりと感じます。

幼稚園で撮影していると目立ちます。長さも長いのでターンした時に周りの方に迷惑にならないように注意です。
こんな重たいレンズなんですが航空祭とかに行ったらこれでも小さいレンズと言われます。

流石に24万のレンズは買えないという方は、
キャッシュバックキャンペーンを待ったり、レンタルという手段もあります
こちらのレンタル館というところなら1日4640円~このレンズを借りることが出来ます

運動会シーズンの予約は混雑するので、借りるなら早めに予約するのが吉!
普段、あまり使わないような特殊で高額なレンズはレンタルするのもありだと思います。


3.AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED 

焦点距離が持っているレンズの中で一番長く300mmまで対応しているので持っていきます。
恐らく300mmあれば小学校の運動会まである程度カバーできるのでお子さんが小さいなら持っていて損はないと思います。
ただ、その他の使用用途としては
水族館のショーの時にどこからでもある程度大きく撮影出来る。
動物園で遠くはなれた動物の撮影をする。
サーキットで車が走行しているのを撮影する。
三脚を使って月のクレーターを撮影する。
ぐらいしか使った記憶がありません。
重量745 g

 

その他

スピードライト SB-910 

撮影の状況がわからなかったのでとりあえず持っていったストロボです。
逆光の時などは日中でもストロボを使用したほうが良いケースもあります。
本体内蔵のストロボは弱いし、ズームレンズ使ったりすると、影が出てしまうのでクリップオンのストロボをつけることをおすすめ。

特に、結婚式で使うと、新郎新婦は必ず目線をくれるので助かります。
ヤフオクにも時々出品されていて、3万円台で購入できます。
単三電池4本で使えるのも助かります(撮影の時には沢山予備の電池を持とう!)
重量420g

 

SLIK 一脚 ライティポッド III 5段 自由雲台付

(Amazonでの価格4,663円(持っているモデルは絶版のようで、SLIK 一脚 ライティポッド III N 5段 自由雲台付の紹介貼ります))
重たい一眼レフを構えて1日過ごすのは体力的にもきついので、補助する道具を使います。
これを使うと腕が非常に楽になります。
ただし、三脚や一脚は幼稚園によって使用が不可能な園もあるので要注意

 

当初は土曜日(10月8日)実施の予定だったのですが、悪天候で2日順延されて、10日(月)になりました。仕事の関係で来年以降の撮影が出来るか分からないので、プレ参加ですがガチ勢として撮影に臨みます。

さぁ準備万端、これから幼稚園へレッツゴー!

実際に使ってみた感想はまた後日書こうと思います。

運動会で子供の写真を上手に撮るには?

2016.10.10

面白かったらシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

薬局に勤める平凡な薬剤師です。 大学を卒業してから14年間、町の調剤薬局で日々患者さんと触れ合ってきました。 コミュニケーションがうまく取れず怒られることも多かったですが、 最近では「感じがいいからこっちに来た」という有り難いお言葉を頂くまでに成長。 日々、地域の方の健康のお助けをしています。 そして4歳と2歳の父でもあります。