2月も新薬たくさん出るから預かってね!
月末や新薬発売になるとMRさん・MSさんを中心に薬局で数字(件数・グロス)を上げないといけないですね。
普段はほとんど訪問しないのに、新薬が出たり決算月のように数字が欲しいときだけMRさんが来ませんか?
メーカーMRさんが直接頼みに来るならまだしも
各卸さんに数字だけ振り分けて「あとはよろしく~」ってメーカーが多いのは腹立たしい。
毎月、件数に貢献しているけど、このメーカーのMRって誰だ?っていうようなメーカーも数多い。
1月に発売したばかりのMR育薬学でMRとしての心構えを勉強しろ~!って言いたくなる。
2017年2月薬価収載予定の新薬、分かっているだけで11品目
2月15日薬価収載予定の新薬はこんな感じ~
ちゃんとチェックしていますか?
預かってね!というタイトルつけましたが、抗ウイルス薬が多かったりするので
実際には預かる品目はそれほどなさそうな予感☆
箱が大きい品目は困るけど・・・
新薬ではないですが個人的に動きが気になるのは、2月7日発売のモーラスパップXR240mg(大判サイズ)
既に発売しているモーラスパップXR120mgですら動きが悪いんだけど、240mgも突然処方が飛んできそうな気もする。
ただし、モーラスパップXR120mgの期限が短いのは正直気になる。
- モーラスパップXR120mg:2018年3月
- モーラスパップ(30mg・60mg):2019年9月
- モーラステープ:2018年8~9月
- ロキソニンパップ:2019年2月
- ロキソニンテープ:2019年9~10月
発売したら預かることを決定しているのですが、箱が大きいのと、期限の問題には頭を悩ませそうです。
