ママが大好きな息子君




当ブログで味見に使用している医薬品はメーカーからの製剤見本や自身に処方された又は購入した医薬品を使用しています。

また、医薬品を適正に使用するために医師・薬剤師の指示は必ず守ってください

以上の注意を守らずに使用して、健康に被害が発生した場合は、当ブログは一切責任を負えません。その際、治療が必要となった場合でも使用者の責任となりますので、使用方法には十分にご注意ください。

 

嫁は只今、育児真っ最中。

元々結婚するまでは、薬剤師としてバリバリ薬局で勤務していましたが結婚を期に専業主婦になってもらいました。

pharmacist-annai.png

上の子が卒乳してから二人目が生まれるまでは週に1〜2回、半日だけパートで働いていました。

 

そろそろ働きたいオーラが出ているようなのですが、そこで問題が一つ

息子君はママが居ないと全く駄目。別の部屋に行くだけで、「置いて行かれた〜〜!」ってぎゃん泣き

gatag-00011698

おもちゃで気を紛らわせようと、おやつで気を引こうが、ぎゃん泣き。むせてもぎゃん泣き(汗)

これを解消しないと仕事には行けないなぁ……

 

ということで、ママの居ない時間を作ろう!チャレンジです。

今日は地区の清掃(30分)の間チャレンジしてみました。

こねこのチーが二人共お気に入りなので録画したものを見せつつ何とか泣かずに過ごすことができました。

短い時間を繰り返しつつ、ママ依存性を克服してくれるといいな!

仕事が出来るようになると、嫁の気分転換に加えて収入も増えるしね♪

上の子は、同じ時期でも、全く平気だったのになぁ〜

 

と、書いている間に2回ウンチをしてバタバタしてました。

今日はこれから健康祭りに行ってきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。