嫁に眼軟膏を塗った結果、酷いことになった・・・




当ブログで味見に使用している医薬品はメーカーからの製剤見本や自身に処方された又は購入した医薬品を使用しています。

また、医薬品を適正に使用するために医師・薬剤師の指示は必ず守ってください

以上の注意を守らずに使用して、健康に被害が発生した場合は、当ブログは一切責任を負えません。その際、治療が必要となった場合でも使用者の責任となりますので、使用方法には十分にご注意ください。

 

嫁に眼軟膏を塗った結果、酷いことになった・・・

今回は最近あった悲しい出来事について書いてみようと思います。

数日前に嫁から「右目がものもらいになって痛い」と画像つきでメールがきました。
画像には右目の上まぶたが真っ赤に腫れている姿が。

やくちち
最初に画像を見た時は、説明文がなかったので「誰かに殴られたのか?」と思うほどでした

常備薬はタリビッド眼軟膏とクラビット点眼液

以前から嫁は目を擦ることがあり、ものもらいにもなったことがあったので
タリビッド眼軟膏やクラビット点眼液1.5%など常備してました。

 
疲れたりすると「ものもらい」によくなるんです

定期的に眼科も受診しています。

最強な嫁にも弱点はある

ゴキ○リを素手で潰せるほどの驚異的な精神力の持ち主である我が嫁。

ただし!

嫁は虫や爬虫類も全然平気グロいの大好きにもかかわらず
目に関してだけはダメダメ

自分で点眼するのも人に点眼するのも下手ですし、眼軟膏なんてもってのほか

コンタクトも「目に異物を入れるのが嫌!」ということで、結婚式でさえメガネ(挙式では裸眼)をかけてたツワモノなんです。

というわけで、毎度、眼軟膏を塗るのは私の役目に・・・

ちなみに塗るときは絶対に動かないように胸~首の辺りに(馬乗りになって)座るようにして
腕と顔を完全にロックします(もちろん嫁の同意を得ています)
じゃないと暴れて大変なんです(汗)
さらに、悲鳴もすごいので窓はきっちり閉めてご近所に迷惑にならないようにします(苦笑)

それでも目を全力で閉じるので上手にお薬を塗るのにも苦労します。

事件は意外な時に起こった・・・

そんな大変な投薬を子供の目の前で行ったところ

母親に危害を加えているのでは!と勘違いしたらしく、娘は大泣き
息子からは「ママから離れろー!」と言わんばかりに体を押されたり叩かれたりしました。

分かるよ・・・大好きなママが馬乗りになられ何かをされている(しかも悲鳴つき)なら
子供だって助けたい!と思いますよね。
とは言え、やくちち、非常に悲しくなりました(泣)

やくちち
嫁の病気を治してるだけなのにー!

理不尽さを覚えた今日この頃

それ以来、点眼をさしたり、眼軟膏を塗るのは子供が寝た後や見えない場所で行うようにしています。

自分で点眼するのが苦手な人向けの商品もあります

自分で点眼するのが苦手!って人向けの点眼補助器具もあります。

嫁にプレゼントの提案したもののアッサリと却下されました・・

これからも点眼に眼軟膏頑張るぞい!

スポンサードリンク


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。