入院していて思ったこと
病院ではないけれど、老人ホームなどの介護施設で働くのはやっぱり大変だなって思う。
病院は基本病人相手だけれども、介護施設も老人なので、身体能力が衰えて移動すら大変な人も多い。
夜中の夜勤なんて、徘徊する老人はいるし、昼夜逆転して叫ぶ人もいる
体調が急変して対応しなくちゃいけないこともあるし、大変さで言えば病院と遜色ないじゃないかな?
それなのに、給料は死ぬほど安い。そりゃ人が定着しないなって、入院していて感じました。
看護師さんは資格があるし、夜勤も含めればそれなりの収入をもらえますし(それでも大変だと思う)
介護は看護師にくらべてば資格は楽に取れるけど、本当に給与と待遇が合わない。
「やりがい」って言葉で激務をさせるのは良くないと思います。
なんていうか、自分を犠牲にすることを美化しすぎている気がするんです。
結局、それでは、継続できないんです。きちんとした続けられる制度・システムが必要。
今後、高齢化が加速する中で介護の問題はどうするんでしょうか?
現時点ですら現場は人手不足&施設に入れない人がたくさんいるし
在宅での介護も家族が大変だったり、往診してくれる医療機関がなかったりと問題山積み。
これも、外国人移民受け入れでしのぐのかロボットに頼るのか?
ただし、今のやり方をちょっと改善してどうなるって言うレベルの問題でもなさそうです。
私も日々、何か出来ることがないか考えをめぐらせています。