AIが病理医不足を救うか!?




当ブログで味見に使用している医薬品はメーカーからの製剤見本や自身に処方された又は購入した医薬品を使用しています。

また、医薬品を適正に使用するために医師・薬剤師の指示は必ず守ってください

以上の注意を守らずに使用して、健康に被害が発生した場合は、当ブログは一切責任を負えません。その際、治療が必要となった場合でも使用者の責任となりますので、使用方法には十分にご注意ください。

 

日経新聞(2016年9月19日)より

現在、手術で切除した組織の中にどれくらい癌が広がっているかを調べる病理診断をAIを使って疑わしい細胞を見つけ出し、それを病理医が集中的に調べることで診断の効率を上げようとする試みが行われています。

現在、病理の専門医は約2000人いるが、必要な病理診断を実施するにはあと1000人も足りていないそうです。

AIでスクリーニングをしてから、引っかかったものを優先的に調べる。

これなら足りない病理医の不足を補えるかも知れません。

 

信州大学と東京医大等は共同でがん細胞から正常細胞まで悪性度の異なる細胞200万個を抽出し、98%のデータをAIに取り込み、残りの2%のデータでAIを使用してみたそうです。

結果は96%の精度で判断できたそうです。

また大阪大学では、がん細胞の見分け方そのものをAI自身が編み出す「ディープラーニング」を用いて、正常細胞と様々ながん細胞の画像をAIに取り込んでがん細胞の特徴を学習させたそうです。

そちらのAIだと、現在のところ85%で正しく識別できたそうです。

まだ、実用というレベルの精度には届いていないようですが、今後、医療にますますAIが用いられてくるのではないでしょうか?

薬剤師は大丈夫?

恐らく、薬剤師の仕事もAIに取って代わられる仕事の1つだと思われます。

すでにレセコンで併用薬と処方薬のチェックなどを有効に使っている薬局も多いのではないでしょうか?

今後、AIが進化すれば患者さんに応じた適切な説明、患者さんの話から副作用の収集と分析なども行ってしまうかもしれません。

薬を棚から出して患者さんに渡すだけの仕事になってはいけません。

そういった時代の中で薬剤師はどうやって生き残るのでしょうか?

AIに出来ない・苦手な、人にしか出来ない分野を攻めるのです!

man_vs_ai_syougi

すでに薬局でもPepperを導入しているところもあるようです。

bkup160624_%e5%ae%9f%e5%8b%99%e8%96%ac%e5%ad%a6%e7%b7%8f%e5%90%88%e7%a0%94%e7%a9%b6%e6%89%80pepper%e5%86%99%e7%9c%9f-img_%e3%83%96%e3%83%ad%e3%82%b0%e3%82%ad%e3%83%a3%e3%83%83%e3%83%81%e7%94%a8_photo

面白かったらシェアしてね!

2 件のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    ABOUTこの記事をかいた人

    薬局に勤める平凡な薬剤師です。 大学を卒業してから14年間、町の調剤薬局で日々患者さんと触れ合ってきました。 コミュニケーションがうまく取れず怒られることも多かったですが、 最近では「感じがいいからこっちに来た」という有り難いお言葉を頂くまでに成長。 日々、地域の方の健康のお助けをしています。 そして4歳と2歳の父でもあります。