【味見】アレギサールドライシロップ0.5%って処方されてますか?うちは数年に1度も処方が出ない頻度です。でも、味見しちゃいます。




当ブログで味見に使用している医薬品はメーカーからの製剤見本や自身に処方された又は購入した医薬品を使用しています。

また、医薬品を適正に使用するために医師・薬剤師の指示は必ず守ってください

以上の注意を守らずに使用して、健康に被害が発生した場合は、当ブログは一切責任を負えません。その際、治療が必要となった場合でも使用者の責任となりますので、使用方法には十分にご注意ください。

 

今日は田辺製薬販売のアレギサールドライシロップ0.5%の味見です。

メディエーター遊離抑制薬ということで、他の薬で効かなかった人に追加で処方されるケースぐらいですかね?
点眼は花粉症の時期に1~2本処方、オフシーズンはほぼ不動品。
今回、味見をしたドライシロップの処方頻度も勤務する薬局ではほぼ0です。

あまり味見をする人がいそうになかったので今回味見してみました。

元々、田辺三菱製薬が製造販売していたと思うのですが
気がついたら完全子会社の田辺製薬販売が製造販売になっていました
田辺三菱製薬のウェブサイトの販売品目からは削除されているので製剤写真などを探すのがちょっと面倒です。
(子会社へ販売移管したものでも、元々販売していた会社のウェブサイトにリンクだけ載せてもらえると助かります・・・)

販売されている剤形は以下の3つ

  • アレギサールドライシロップ0.5%(5mg/g)

  • アレギサール錠5mg・10mg

  • アレギサール点眼液0.1%(参天製薬)

併売品としてアルフレッサファーマのペミラストン(アレギサールと同じ3剤形のラインナップ)があります。

後発品は錠剤4社

  • ペミロラストK錠5mg・10mg「TCK」(辰巳化学)
  • ペミロラストK錠5mg・10mg「マイラン」(マイラン)
  • アルジキサール錠5mg・10mg(武田テバファーマ)
  • モナソサール錠5mg・10mg(東和薬品)

ドライシロップは2社

  • ペミロラストKドライシロップ0.5%「TCK」
  • ペミロラストKドライシロップ0.5%「マイラン」

うん・・・処方頻度が低いのか後発品メーカーも殆ど参入していません。

注目はパッケージ!

こんなパッケージの粉薬って見たことありますか?

基本的に1日2回で服用するお薬なので、包装に「あさ」「よると大きく印字されています。
これはまるで一包化、あえて印字しなくてもいいような気がします・・・

きちんと包装に「どちらも同じ薬が入っています」と書いてあるものの
よるって書いてあるのを間違えて朝に飲ませちゃったんですが大丈夫ですか?」って
焦って問い合わせがありそう・・・。

やくちち
分包品で調剤する場合には説明しておいたほうがトラブルにならないですね

実際に味わってみた

粉の色は白色〜微黄白色(添付文書より)

メーカーの製剤写真の写りがちょっと残念です。

風味は無く、甘いドライシロップ。口の中で溶かすと
甘みの後ろで少~~~しだけ苦味というか雑味を感じますが

それでも非常に飲みやすいと思います。

粉の粒子は比較的大きめで口の中に入れた時の感覚ではオノンドライシロップみたいな口触りでした。

やくちち
やはりアレルギー関係の薬は原薬の味が苦くないのか美味しい薬が多いようです。

地味に面倒な適応による用法用量の違い

アレギサールの適応は以下の2つ

  • 気管支喘息
  • アレルギー性鼻炎

面倒なのはその用法用量
成人の気管支喘息であれば通常1回10mgの1日2回朝食後及び夕食後(又は就寝前)
一方、アレルギー性鼻炎だと通常1回5mgの1日2回朝食後及び夕食後(又は就寝前)
と、喘息と鼻炎では用量がちょうど倍なんです(適宜増減あり)

これは小児のドライシロップでも同じドライシロップの用法は朝食後及び就寝前のみ

やっぱり、全ての適応に同じ用量で使えるお薬のほうが楽だなぁ~と思ってしまう、ダメちちでした。

スポンサードリンク


味見ページのまとめ

味見のまとめページを作ってみたのでよかったら見てね~

面白かったらシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

薬局に勤める平凡な薬剤師です。 大学を卒業してから14年間、町の調剤薬局で日々患者さんと触れ合ってきました。 コミュニケーションがうまく取れず怒られることも多かったですが、 最近では「感じがいいからこっちに来た」という有り難いお言葉を頂くまでに成長。 日々、地域の方の健康のお助けをしています。 そして4歳と2歳の父でもあります。