厚みのある雑誌をきれいに収納するコツ教えます。




当ブログで味見に使用している医薬品はメーカーからの製剤見本や自身に処方された又は購入した医薬品を使用しています。

また、医薬品を適正に使用するために医師・薬剤師の指示は必ず守ってください

以上の注意を守らずに使用して、健康に被害が発生した場合は、当ブログは一切責任を負えません。その際、治療が必要となった場合でも使用者の責任となりますので、使用方法には十分にご注意ください。

 

薬局内の雑誌をきれいに整理したい!

花粉症の患者さんが落ち着いてきたら『薬局内を整理したいなぁ』って人は多いのではないでしょうか?

『添付文書の改定』や『新薬・新ジェネリックのお知らせ』のような
1枚の紙は、「必要なものはスキャンしてデジタル化」or不要なお知らせはガンガン捨る」ようにしています。
捨てないと本当に書類に場所をとられますよね?

やくちち
モノがあふれた調剤室は調剤ミスの原因にもなります

捨てられる書類がある反面、日経DI等の
雑誌は後から読みたいってことで保管しておくことが多いですよね?
そこで、うちの薬局でも採用しているオススメの品を紹介します

薬局に送られてくる雑誌・冊子

薬局には色々な雑誌や冊子が送られてきますよね。
ちらっと調剤室を見渡しても以下のような雑誌が目に入ってきました。

  • 日経DI
  • PharmaTribune(ファーマトリビューン)
  • Credentials(クレデンシャル)
  • 日薬や都薬の雑誌
  • DSU(医薬品安全対策情報)

薄い雑誌やDSU等は直接パンチで穴を開けてファイリングしていますが
日経DIのように厚みがあって穴を開けられなかったり
かといって下のようなポケット式のリフィルに雑誌を入れると保管にはいいんだけど
その都度取り出して読むのが面倒だったりしませんか?

そこで今日は厚みのある薬局の雑誌をきれいに整理する1品の紹介しようと思います。

イメージは『ホテルの食堂などに置いてある新聞』です。
バラバラにならないように金属でとめてあるのを見たことありませんか?
アレみたいな商品です。

マジクリップ(MG-700WH)

株式会社クルーズが販売している『マジクリップ』という商品です。

プラスチックの薄くて細長い板に穴が沢山開いています。


(Amazonより)

見た目はしょぼいですが、結構有能なんです。

使い方はとっても簡単

一番大きな穴に雑誌を通す

こんな感じで大きな穴に雑誌の中心の部分を通して

大きいリングファイルに閉じこむだけ

大きめのリングファイルに閉じる。

小さい穴が沢山開いているのは2穴、3穴、4穴に対応しているため
色々な形式のリングファイルに閉じることが出来ます。

簡単に日経DIをファイリングすることが出来ます

あとは、ファイルの背表紙にテプラとかで『日経DI』とかラベルを作ればOK

ね?簡単だったでしょ?

あとは背表紙に雑誌の名前を貼って本棚にしまうとスッキリとします。
上手にファイリングをして調剤室をきれいに片づけるのはとても大切です。

数百円できれいに雑誌が収納できるのであれば安いもんだと思います。

文房具繋がりで雑誌を切り抜く専用のカッターも紹介しています

切れないカッターに需要はあるのか?

2017.09.22

スポンサードリンク


面白かったらシェアしてね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

ABOUTこの記事をかいた人

薬局に勤める平凡な薬剤師です。 大学を卒業してから14年間、町の調剤薬局で日々患者さんと触れ合ってきました。 コミュニケーションがうまく取れず怒られることも多かったですが、 最近では「感じがいいからこっちに来た」という有り難いお言葉を頂くまでに成長。 日々、地域の方の健康のお助けをしています。 そして4歳と2歳の父でもあります。