アレグラD.S欠品の余波 どの抗アレルギー剤に切り替わってる?




当ブログで味見に使用している医薬品はメーカーからの製剤見本や自身に処方された又は購入した医薬品を使用しています。

また、医薬品を適正に使用するために医師・薬剤師の指示は必ず守ってください

以上の注意を守らずに使用して、健康に被害が発生した場合は、当ブログは一切責任を負えません。その際、治療が必要となった場合でも使用者の責任となりますので、使用方法には十分にご注意ください。

 

アレグラD.S欠品の余波 どの抗アレルギー剤に切り替わってる?

アレグラD.Sが供給停止になってしまったので、他の抗アレルギー剤へと変更になることが予想されます。
wp-1479212429518.jpeg

メーカー(サノフィ)ウェブサイトによると
「安定供給の再開時期は、明らかになり次第、改めてご連絡させて頂きますが、
現時点では 2017 年後半を見込んでおります。

約1年供給できないってことですか・・・

そこで主要な抗アレルギー剤の小児用量等を添付文書から抜き出してまとめてみました。
(ザイザル、ザジテン、クラリチン、アレロック、ジルテック、アレジオン、ゼスラン・ニポラジン)

この中で添付文書上6か月から使えるのはザイザルシロップ、ザジテンドライシロップ・シロップのみ!

卸MSによると、「ザジテンはすでに在庫が危ない状態、ザイザルシロップも注文が急増しているので要注意」だそうです。

 

早速、用法など見てみましょう。

ザイザルシロップ 0.05%

グラクソ・スミスクライン株式会社

(包装:200mL1瓶)

後発なし

年齢 1回量 用法
6か月以上~1歳未満 2.5mL 分1
1歳以上~7歳未満 2.5mL  分2(朝食後・就寝前)
7歳以上~15歳未満 5mL 分2(朝食後・就寝前)

ザイザルシロップの使いやすさは

  • 6か月以上で使用できる点
  • 体重ではなく年齢で用法がきれいに分かれていること
  • 味が甘くておいしい!ですね。

ちょっとだけ飲んでみましたが、甘いですね。私の中ではこのザイザルシロップとクラリチンD.Sがおいしいと感じました。

うちの息子も好んで飲む理由がわかります。

この機会にGSKさんは一気にシェア拡大を狙っているのではないでしょうか?

ザジテンドライシロップ0.1%・ザジテンシロップ0.02%

ノバルティスファーマ株式会社

(包装:ドライシロップ:0.4g200包、0.6g200包、1g200包、バラ100g、バラ500g)

後発品:ドライシロップ:辰巳化学、沢井、三和化学、武田テバ、日医工、東和、鶴原
シロップ:日医工、高田、武田テバ、辰巳化学、東和、日本ジェネリック、杏林製薬

年齢 1回量
上段はD.S下段はシロップ
用法
6カ月以上3歳未満 0.4g(ケトチフェンとして0.4mg)
2mL(ケトチフェンとして0.4mg)
1日2回、朝食後及び就寝前
3歳以上7歳未満 0.6g(ケトチフェンとして0.6mg)
3mL(ケトチフェンとして0.6mg)
1日2回、朝食後及び就寝前
7歳以上 1.0g(ケトチフェンとして1.0mg)
5mL(ケトチフェンとして1.0mg)
1日2回、朝食後及び就寝前

※ただし、1歳未満の乳児に使用する場合には体重、症状などを考慮して適宜投与量を決めること。
※添付文書は1日量記載なので、他の薬剤と表示を統一するため1回量(半量)にしてあります

在庫がかなり少なくなっているらしいザジテンです。ザイザル同様に6か月から使えるので使いやすいのですが、1歳未満に使用する場合には、体重、症状などを考慮して適宜投与量を決めることと添付文書に書いてあるので、ザイザルよりも若干使いづらいかも?
ただ、長年使われてきたので安全性とかのデータはそろっているでしょう。

クラリチンD.S 1%

製造販売元/バイエル薬品株式会社、発売/塩野義製薬株式会社

(包装:0.5g150包、バラ100g)

沢井、日医工、東和薬品、ニプロ、日本ジェネリックが後発を販売している

年齢 1回量 用法
3歳以上~7歳未満 0.5g 1日1回 食後
7歳以上 1g 1日1回 食後

個人的に味が甘くて好きなクラリチンD.Sです。
ザイザル同様に年齢で投与量が決まるので使いやすいかも?
添付文書上は3歳からの投与になっているのは痛いです。

アレロック顆粒 0.5%

製造販売元/協和発酵キリン株式会社

(包装:0.5g200包、0.5g600包、バラ100g)

小林化工、東和薬品が後発を販売している

年齢 1回量 用法
2歳以上~7歳未満 0.5g 朝及び就寝前の1日2回
7歳以上~15歳未満 1g 朝及び就寝前の1日2回

2歳から使用できるので、クラリチンD.Sよりは使いやすい。
抗アレルギー剤では珍しく、顆粒なので好き嫌いは分かれそうです。
効果はやっぱり抗アレ剤ナンバー1なんでしょうか?

ジルテックD.S 1.25%

製造販売元/ユーシービージャパン株式会社
販売元/第一三共株式会社・グラクソ・スミスクライン株式会社

(包装:0.4g100包、0.8g100包、バラ100g)

日医工と高田製薬が後発を販売している

年齢 1回量 用法
2歳以上~7歳未満 0.2g 朝食後及び就寝前
7歳以上 0.4g 朝食後及び就寝前

こちらも年齢で投与量が決まっています。ザイザルが発売になってからは、ジルテックを積極的に使う先生も減ったのではないでしょうか?

アレジオンD.S 1%

製造販売/日本ベーリンガーインゲルハイム株式会社

(包装:0.5g100包、1g100包、バラ100g、バラ250g)

沢井、日医工、東和薬品、シオノケミカルが後発を販売している

・アレルギー性鼻炎の場合
1日1回0.025〜0.05g/kg(エピナスチン塩酸塩として0.25〜0.5mg/kg)

年齢 標準体重 1回量(1日量)
3歳以上~7歳未満 14~24kg 0.5〜1g
7歳以上 24kg~ 1〜2g

・蕁麻疹、皮膚疾患(湿疹・皮膚炎、皮膚そう痒症)に伴うそう痒
1日1回0.05g/kg(エピナスチン塩酸塩として0.5mg/kg)

年齢 標準体重 1回量(1日量)
3歳以上~7歳未満 14~24kg 1g
7歳以上 24kg~ 2g

他のお薬が年齢できれいに投与量が決められるのに対して、体重で投与量が変わるのはやっぱり使いにくいような気がします。

ニポラジン&ゼスラン シロップ0.03%細粒0.6%

ニポラジン:アルフレッサファーマ

ゼスラン:旭化成ファーマ

(ニポラジン包装:シロップ100mL、500mL、細粒100g)

(ゼスラン包装:シロップ100mL、500mL、細粒100g)

シロップ・細粒には後発無し

年齢 標準体重 1回量(上段シロップ、下段細粒)
 気管支喘息 アレルギー性鼻炎
じん麻疹、皮膚疾患に
伴うそう痒
 1歳以上2歳未満  8kg以上12kg未満  4mL(1.2mg)
0.2g(1.2mg)
 2mL(0.6mg)
0.1g(0.6mg)
2歳以上4歳未満 12kg以上17kg未満 6mL(1.8mg)
0.3g(1.8mg)
 3mL(0.9mg)
0.15g(0.9mg)
 4歳以上7歳未満 17kg以上25kg未満 8mL(2.4mg)
0.4g(2.4mg)
 4mL(1.2mg)
0.2g(1.2mg)
 7歳以上11歳未満 25kg以上40kg未満 12mL(3.6mg)
0.6g(3.6mg)
 6mL(1.8mg)
0.3g(1.8mg)
11歳以上16歳未満 40kg以上 20mL(6.0mg)
1g(6.0mg)
  10mL(3.0mg)
0.5g(3.0mg)

耳鼻科とかで、ゼスラン・ニポラジンの処方は時々見かけますね。
ザジテン、アレジオン同様に他のお薬が年齢できれいに投与量が決められるのに対して、体重で投与量が変わるのはやっぱり使いにくいような気がします。

面白かったらシェアしてね!

2 件のコメント

  • コメント失礼します。

    ザジテン、小児適応あるんですけど、熱性けいれん、てんかんの既往あると、けいれんの閾値を下げるとかでダメだったはずです。某大手DSの登録販売者なんですが、既往を問診票記載したのに、虫刺されで受診した皮膚科でうっかり処方されてしまい、話題の某サ○薬局でも見逃され、帰宅してから私が疑義照会して誤処方発覚っていうことが一度ありました。結局内服やめて外用のリンデロンだけで様子見になりましたが。

    • おはようございます。コメントありがとうございます。
      アレグラD.Sが欠品でザジテンに単純に切り替えるといけないパターンですね。
      添付文書でも
      禁忌:てんかん又はその既往歴のある患者〔痙攣閾値を低下させることがある。〕
      慎重投与:てんかんを除く痙攣性疾患、又はこれらの既往歴のある患者〔痙攣閾値を低下させることがある。〕(【禁忌】の項参照)
      となっています。
      痙攣の既往のある方は安全とされるアレジオンやザイザルが処方としては良さそうな気がします。
      そして、タイムリーな薬局ですね・・・( ̄▽ ̄;)

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。

    ABOUTこの記事をかいた人

    薬局に勤める平凡な薬剤師です。 大学を卒業してから14年間、町の調剤薬局で日々患者さんと触れ合ってきました。 コミュニケーションがうまく取れず怒られることも多かったですが、 最近では「感じがいいからこっちに来た」という有り難いお言葉を頂くまでに成長。 日々、地域の方の健康のお助けをしています。 そして4歳と2歳の父でもあります。